2010年12月22日水曜日

ウエキ・作品写真

久々です。2009年も2008年の作品も紹介したほうがよいとおもいます。ちょっとづつ。
今回の写真の作品を。
「いつもの木々」

ここから 「ueki」シリーズ









2010年12月15日水曜日

テラコッタ

やっと焼けました。山田さんのおかげです。植木鉢は、「猫の草の為の植木鉢」と「顔のある植木鉢」です。1月にアトリエ展を開催しますのでその時にご覧になれます。2011年1月14日〜23日の金土日です。ウィークデイは電話予約でアトリエオープンいたします。


その前にウエキ・終了した事おつたえしていませんでした。すみません。。

2010年11月3日水曜日

23日まちの木々を描こう

23日 いよいよワークショップ朝10時集合から約30分遅れではじまりました。「まちの木々を描こう」 一番街のocvワークショップルームに集合。お母さんと2歳の男の子。参加作家の瀬戸口さんと福岡からわざわざおこしになった宮本初音さん。宮本さんには、2回目のウエキ・(福岡)でお世話になりました。宮本さんのuek・http://ohazkikaku.blogspot.com/2010/10/ueki.htmlさてまち歩きでスケッチは難しのでまちを歩いてその印象で 木々の絵を描くことしました。一番街をでて パークアベニューを 横切って イッペーの街路樹のある通りを行く。ブゲーンビレアの窓辺が満開の時はいつも目を惹く美容室。

廃屋にまるで家主のように生い茂る植物。屋根を覆うみどり。またパークアベニューを横切って、大きなお墓のあるあたりをブラっと歩く。商店街の裏手に大きな墓がいくつもあるので、初めて遭遇した時は、たいそう驚きました。まだまだ暑くって、立ち止まってスケッチすることもままならない。さりげない緑をみて歩くまち歩きです。見知らぬ人の住まう庭の植物や植え木鉢の並ぶさまに目をとめる。足をとめる。私は、いつしかそういう習慣ができてしまっています。その家々の植え木鉢がごく普通であればあるほどになにかを感じることがあります。家人の日常の植物へのいたわりが、その家の様子をなにげなく伝えます。

















2010年10月30日土曜日

ueki・初日



ueiki・初日。第3回目となるueki・。日常のさりげない緑を慈しむように日常のなかのアートのすみかを探ること。2008年初めて開催したウエキテンは、商店街の中のシャッターのおりた店舗を 家主に交渉し約1ヶ月借りて会場としました。商店街の空き店舗の展示なのだからと展示と店舗をかねるコンセプトでueki・としました。人が移動すること作品が移動する事で交流する場が生まれます。作品を購入されたお客さんには作品がその人の生活の一部となっていきます。そんな楽しみもあって昨年は福岡で開催する事ができ、(みなさまその節はお世話になりました!)2010年も ueki・第3回。開催にこぎつけました。多くのみなさまのご協力のもと。。この場をかりて一言「みなさまどうもありがとうございました。ウエキ・来年は、何処でどういう展開になるかわかりませんが続けられるならば、よろしくお願いします。」


出展者記念撮影。左から石垣、山田サトシさん福本歩さん金城宏次さん瀬戸口朗子さん大塚泰生さん平良亜弥さんは初日は参加出来なかった為、平良さんの作品を手にしてます。
福本さんに「フクモハンドブック」にサインをしてもらっている瀬戸口さん。ハンドブック良く売れています。
2010は売り切れました。2009/2008も売り切れまじか〜。
22日は山田サトシさんのお誕生日と伺っていたので、アーティストトークのあとに そーっと蝋燭に火をともして大塚さんがケーキを手に登場。サンシティーのお菓子やさんのケーキで、ケーキ店主によるギターの伴奏(なんだか不思議)で「ハッピバースデー♪」を合唱ほんとや山田さんにとって サプライズだったようです。おめでとうございました。
アーテォストトーク。50音順でスタート。あでもブログは、さかのぼっています。

山田サトシさん大学の同期なのです。この作品 「メメントモリ」を見た事がきっかけでueki・にお誘いしました。植木鉢の植物の様に見えて作品は上下に分かれるいわゆる蓋物なのです。「分骨された大事な骨を入れてほしいとのこと。」大切なものなら入れてもいいかしら。使い方はいろいろです。もうひとつは有刺鉄線の植わった小さな鉢。鉄線は、「いばら」をイメージ。なんともいいです。

福本歩さん。1回目から参加。瀬戸口さんもそうですが、2008年黄金町バザールに参加している際、かるく声をかけてueki・にお誘いしました。沖縄はお二人とも初めてで楽しんで行かれたようで、良かったです。こちらは、2010
年の新作についてのトーク中。また定番アイテムとなっている、盆栽時計。植物の成長で時間をはかるというもの。私も一つ持っています。コレクションしたい1品です。



瀬戸口朗子さん。佐賀県在。高野山に旅行に行ってきたお話しなど。確か狩野探幽のお話しをされていました。瀬戸口さんとは福岡で2006年の100点の絵画展から面識はあったのですが、2008年の黄金町バザールで再会して、ウエキ・におさそいしました。昨年は瀬戸口さんが活動されている福岡でウエキ・お世話になりました。さて作品について。雲間から見える山をえがいた「たゆたう」(10号2枚組)「青いつながり」という作品群、扉のうしろのコーナーにせっちされた「雲間」2点など、アクリルと胡粉などをつかった絵画が彩りをそえています。

金城宏次さん紅型作家。今年最年少で沖縄県伝統工芸師の資格保有者となり、活躍中。今回はueki・の為に新作を制作していただきました。とても素敵なしっかりした作品です。背景は、古典柄でメインの柄は、植物の「トラの尾」。オリジナルデザイン。紅型は模様が連続するよう意匠し型をつくるのだそうで、その説明をされています。上下左右見事につながります。着尺など本来は長い反物を染めるので、一枚の型が連続されていくということからすると「なるほど」と感心しきりでした。この3点の他お手頃か価格のかわいらしい、紅型ミニ額を植物や「ヤンバルのもりのヤンバルクイナ」あります。紅型には、めずらしい「蚊」の模様の作品がとても気になります。
「右から朝、昼、夜」をイメージしているそうです。ひだりは黒っぽいですが、ムラサキ色です。
大塚泰生さん。昨年県立芸大彫刻科を卒業したばかりの若手。今回唯一20代。「火葉」という木彫の作品の説明をしているところ。私もよく撮影したり油彩のモチーフにしたりしていう木とどうやら同じらしい。その木のもつ量感にひかれるのだろうか。他の作品は大きな三つ又の大きな「stick」と扉に設置しているちいなさ「stick」があります。小作品は気軽にお部屋にも置けそうでうす。


私、写真を説明しています。今回はocvワークショップルームにパステルと木炭のドローイング
も展示。また焼成にいたらなかった、「猫の草の為の植木鉢」もドローイングとあわせて展示しています。(撮影/謝敷さん)また 平良さんがおやすみだったのでアーティストトークのかわりにセールストークをかわりにさせていただきました。また出展作品については後日アップします。
おあつまりのみなさま。どうもありがとうございました。

2010年10月29日金曜日

ueki福岡・2009年

昨年のueki ・は、福岡konya-galleryとART BASE88の2会場同時で開催されました。
その中で上映したのが、「ueki缶小倉あん」です。その時の出演者の平良亜弥さんが今年は参加してくださっています。
http://www.youtube.com/user/corkkurukuru#p/a/u/1/DP5Lws8r2Tg

2010年10月26日火曜日

ウエキ・前日搬入作業



            ライブドローイング中の福本さん。


ueki・ウエキテン搬入21日

搬入日には、横浜から福本歩さん 佐賀から 瀬戸口朗子さんがはるばるいらっしゃいました。お二人とも沖縄は初めて。搬入作業は15時頃からはじまりました。 福本さんOne`s room galleryにもともとあった古い机を利用して展示。おなじみ盆栽時計や、2010年新作 借景茶碗 そしてフクモハンドブック2008年2009年2010年と3シリーズ 数もとりそろえています。夕方から 山田さん 平良さん最後に金城さんと搬入展示作業が続きました。もう一つの会場となるocvワークショップルームは、学習ソフト開発さんが 出てしまったので、その場所の壁にペンキを塗り直し、樹木のシルエットを描きました。またもやギリギリの仕事になりましたが。。23日のワークショップの会場ともなります。

2010年9月22日水曜日

ueki・開催







「ueki・」ウエキテン
会期 2010年 10月22日(金)〜31日(日)12時〜19時(会期中無休)
会場 ワンズルームギャラリー(住所沖縄市中央1-2-3 神里ビル1F/tel 080-5070-1672) 
   ocvワークショップルーム(沖縄市中央1-7)
 
初日 オープニングパーティー&トーク19時〜21時 参加費大人500円
問い合わせ先 090−3796−6235(UEKIてん長 石垣まで)
参加者(50音順)
石垣克子 大塚秦生 金城宏次 瀬戸口朗子 平良亜弥 福本歩 山田サトシ
日常のさりげない緑をテーマに絵画、彫刻、陶、紅型 写真、インスタレーションとジャンルをこえたグループ展です。
「ueki・」の「・」は「展」と「店」を表しています。
wanakio2008に関連プロジェクトとして開催されたueki・昨年は福岡で第二回展を開催しました。今年は新しいメンバーを加え第2会場のOCVワークショップルームではUEKIプラザを予定しています。